人生 いくつのキラキラを出せるか くだらないと分かっていても欲しくなるものがあります。今欲しいのはクレヨンしんちゃんのタイルシールです(笑)以前100円ショップで売っていたようなのですが、探し歩いてももうどこにもなくて。かわいいから売り切れたのでしょうね。もしやと思ってフリ... 2025.09.08 人生幸せ考え方
人間関係 縁は切れてもいい 私には少しだけ友人がいます。学生からの付き合いですが、今は何か起きた時にしか集まることはありません。(年代的にだいたい家族の不幸とかですね)大人になってからできた友人は1人も残っていなくて、出会ってから遊びたいだけ遊んでお互い離れていった感... 2025.09.07 人間関係幸せ繊細さん考え方
子ども ハードルは低くする カルディのパンダ柄のパッケージが可愛い杏仁豆腐です。可愛かったのでなんとなく手に取ったものだったのですが、これが驚きの美味しさだったんです。濃厚でモチモチ。濃厚なので一度にたくさんは食べられないけど、子どもや主人と分け合って食べました。この... 2025.09.06 子ども家族幸せ考え方
人間関係 感謝もいやだったこともいい思い出 写真は今日一目惚れして買った、本型のクッキー缶です。シックで大人かわいいですよね。街には早くもハロウィングッズが並んでいて目を楽しませてくれ、このクッキー缶もその一つでした。子どもが大きくなってからはハロウィンにお金をかけることもなくなって... 2025.09.05 人間関係繊細考え方
人間関係 好きなことなら勉強できる 学生の時は勉強が嫌いでした。テストや受験のためでしかないと思ってましたから、テスト前にしか勉強はしなかったです。だけど働き出してから、もっと勉強しとけばよかったなと思うことは多々ありました。知らないことが多すぎました。いつも気づくのはあとに... 2025.09.04 人間関係幸せ繊細さん考え方
整頓 すんなり手放せた日 今朝、3年ほど使っていた手帳を捨てました。日記のようであり、アイデアノートであり、私の頭に浮かんだ言葉をたくさん書いた大切な手帳でした。宝物だったし絶対手放す気はなかったんですが、今朝急に処分したくなったんです。すんなり手放せたことが不思議... 2025.09.03 整頓繊細考え方
子ども 母も成長する 登校前はだいたいお腹が痛い我が子。昨日は久しぶりに腹痛で学校を休みました。以前から2ヶ月に一度くらいのペースでお腹が痛くて休む日がありました。だいたい一日休むと次の日には登校できました。休む日は「治ったら登校してね」と約束しますが、途中から... 2025.09.02 子ども繊細さん考え方
人間関係 自分の機嫌は自分でとってください 「自分の機嫌は自分でとる」最初はその意味がよくわかりませんでした。でもこれまで生きてきた中で自分なりに分かってきたのは、気持ちが乱れた時や落ち込んだ時、自分の内部でいかに冷静に戻す方法なのではと思い始めました。時々、それを他人(自分じゃない... 2025.09.01 人間関係繊細さん考え方
人間関係 真似するなら失礼のないようにする よく人のいいところは盗めとか、吸収するなんて言葉を聞きますが、真似したくなるような素敵な人っていますよね。でもいかにも真似してますという感じにはできないじゃないですか。その人がやってるからいいところであって、まるまる盗んで真似しても自分らし... 2025.08.31 人間関係幸せ考え方
幸せ NO MUSIC NO LIFE 私の大好きなTREASURE(kpopのアイドルグループ)が、今日東京の音楽イベントで数曲歌ったのがYouTubeで無料配信されてたので、ありがたく視聴しました。TREASUREだけでなくたくさんのアーティストが2日間に渡って公演する、本当... 2025.08.30 幸せ考え方