整頓

「でもなー」は行動を妨げる

「〇〇したい」って急に思い立つこと、ありますよね。すぐ行動にうつせますか?私は以前なかなか行動にうつせなくて、やりたいことばかり増える一方でした。したい気持ちはあるのに、面倒になっちゃうんですよね。だから「でもなー⬜︎⬜︎だし」とやらなくて...
人間関係

敵意は受け取らない

どこにいても1人くらいなんとなく苦手な人がいます。第一印象から「あれ?」と思う人もいれば、最初はよかったのにあとから「おや?」ってなることもありますよね。それはお互い様の話ですけど、大人だったら苦手な人がいてもその場は何ごともなくやり過ごそ...
整頓

自分が気持ちよくいるため整える

あなたがいちばん長く過ごす空間はどんな感じですか?きれい?汚い?物がない?物で溢れてる?居心地はいい?悪い?私は家では自分の部屋がなく、リビングにいる時間がいちばん長いです。ごちゃごちゃしてると目や耳にうるさいので、物を増やさないよう気をつ...
人間関係

あなたの宝は誰かの役に立つ

人によって宝物っていろんなものがありますよね。宝石だったり、家族だったり、趣味だったり、様々です。私が今日テーマにしたいのは、経験も宝物になるという話です。私は文章を書くことも宝だと思ってます。なぜかと言えば、私のしてきた経験はその時々自分...
人間関係

迷惑をかけたり許されながら生きている

私の仕事先にいた方の話です。とてもまじめな人なんですが、忙しくなったり思う通りにならないと態度に出てしまうところがありました。私がもっとも苦手とするタイプです。不機嫌を撒き散らしてしまうので、それに慣れるまでこちらのメンタルがやられそうでし...
考え方

悩まなければ悩みじゃない

人はものごとを考え出すと、考えがネガティヴな方に傾く傾向があるようです。リスクを避けるためいろんなパターンを想像してしまうのかもしれませんね。でも起きてもいないことに不安になったり、気分を害されるのはイヤですよね。でもそれ、自分の中だけで起...
人間関係

1日をどう終わらせるか

以前の私の話です。友人たちと楽しく過ごした日、家に帰ってから余韻を楽しむこともありましたが、必ずと言っていいほどその日心に引っかかった小さな場面にとらわれ、そのことで頭が占められることがありました。悩んだところで答えなどない、いわゆる一人反...
考え方

そこには愛がある

今やってることが正しいのか不安になることはないでしょうか?そんな時はやりたい理由が、正しいからなのか、したいからしてるか考えてみてほしいです。もし意味がないんじゃないかとか、その時うまくいってないと感じても、そのことが好きなら続けてみてほし...
考え方

あなたには価値がある

自分に自信がない、あの人みたいになりたいという人は、人のことがよく見えて、ないものねだりをしています。どんなに憧れたって、その人にはなれませんよね。ちょっとでも近づきたいと真似をしても、しっくりこなければ自分のものにはなりません。自分に生ま...
人間関係

学びを得るため出会った人かもしれない

我が家は義母や義姉と二世帯同居なんですが、この二人がしょっちゅう言い争いするんです。もう80過ぎと60才の二人ですが、折り合いが悪いんですね。言い争いの原因は義姉が物を捨てられない人なので、義母が片付けさせたくてケンカが始まることが多いので...