幸せ

人間関係

真似するなら失礼のないようにする

よく人のいいところは盗めとか、吸収するなんて言葉を聞きますが、真似したくなるような素敵な人っていますよね。でもいかにも真似してますという感じにはできないじゃないですか。その人がやってるからいいところであって、まるまる盗んで真似しても自分らし...
幸せ

NO MUSIC NO LIFE

私の大好きなTREASURE(kpopのアイドルグループ)が、今日東京の音楽イベントで数曲歌ったのがYouTubeで無料配信されてたので、ありがたく視聴しました。TREASUREだけでなくたくさんのアーティストが2日間に渡って公演する、本当...
幸せ

お気に入り以下のものは持たない

なんでもすぐ捨てている今から考えると何やってたんだという感じですが、昔は使えなくなったものさえ捨てられない女でした。欠けたお皿もまだ使えるからととっておいたし、着なくなった服もまた着るかもと捨てられずにいました。祖母や母親がもったいない気質...
幸せ

未来の自分は笑っててほしい

せっかくの休みなのに何もせずにいたことを、もったいない過ごし方をしちゃったと落ち込んだことはありませんか?なんとなく動けないことなんてきっと誰にでもあるはずなんですが、自分を責めたりするんですよね。でもなぜそうなったかと言えば、体が休みたい...
幸せ

頑張らなくても幸せになっていい

私現在50代なんですけど、幼い頃は「我慢が美徳」みたいな風潮の中育ちました。三つ子の魂百までとはよく言ったもので、その教えの擦り込み力は未だ残ってるんですよね。それがいいことなんだと思い込んでいましたし、親世代もその考えの人たちだから、人に...