人間関係 強制終了から気づいたパワーチャージ法 元気が欲しい時、あなたならどんな行動をしますか?友人と会って美味しいものを食べたり、おしゃべりを楽しみますか?それとも家でゆっくり過ごして体力と気力を温存する感じでしょうか?私はどちらかと言うと後者です。誰にも気を使わずに、好きなだけ自分の... 2025.08.09 人間関係考え方
人間関係 自分らしく生きるため 自分の意見を言うのが苦手という方、多いと思います。私もそうです。言いたいことが言えなくて飲みこんでしまうのではないでしょうか。それだと自ずと聞き役に回ってしまいますよね。もしあなたが、全部納得してるわけじゃないけどあの人の言うことだから大丈... 2025.08.07 人間関係考え方
人間関係 居場所とは実際の場所じゃなく心のよりどころ 自分の居場所がないという人がいます。どこにいてもしっくりきていない、みんなといても孤独を感じる、自分の良さを発揮できない、そんな時に居場所がないと感じるのではないでしょうか。そこが好きだからいるのではなく、仕事だから仕方ないとか、寂しさを埋... 2025.08.04 人間関係考え方
人間関係 疲れているなら1人静かに過ごしてみる 疲れやストレスが溜まってると感じた時、みんなでワイワイ楽しく過ごして発散したいタイプと、逆に何も予定を入れずに過ごしたいタイプに分かれると思います。私は圧倒的に後者です。誰かと会って楽しく過ごしたい人には当てはまらない話かもしれませんが、も... 2025.08.03 人間関係未分類考え方
人間関係 いいことも悪いことも子どものお手本になる 今日で7月も終わりです。今月はなんだか子どものことに心を振り回された一カ月となりました。私は4人の息子たちがいます。上2人は社会人で下の2人はまだ学生です。上2人は今月立て続けに車をぶつける1人事故を起こして、下の学生2人は受験生で夏休み前... 2025.07.31 人間関係未分類考え方
人間関係 あなたはあなたの時間を作っていい 鉄は熱いうちに打てと言いますが、わかってはいるけどなかなか行動にうつせないことありますよね。私もかつてそうでした。その時は忙しいとかお金がない、時間がないからできないと思ってました。でも今思うと、やりたいことよりやらないといけないと思いこん... 2025.07.30 人間関係