人生 もらっていいの、大丈夫! 自分のために何かしてもらった時、些細なことでもありがたいし嬉しいですよね。自分は大したことしてないのに、こんなにしてもらっていいのかな?と思うこともあります。なんだか申し訳ない気持ちになったりして。だけどあなたに受け取ってほしいから差し出さ... 2025.10.09 人生人間関係幸せ繊細考え方
人生 見たいものを見る 人を見る目はない私ですが、人がついてる嘘はなんとなく分かります。(分かっても指摘したり問い詰めたりはしません)失礼な話ですが、人の顔を見続けるとその目線や表情の端々からいろんな感情を感じとって疲れてしまうところがあります。そのせいもあって年... 2025.09.28 人生人間関係幸せ繊細さん考え方
人間関係 手放しキャンペーン 今「〇〇しなきゃ」という思いこみを手放す1人キャンペーンやってます(笑)数年かけていろいろ手放したつもりでいましたが、まだ残ってるこだわりとか責任を感じるものをなくしてきた結果、今が人生イチ引きこもりかもしれません。引きこもりは性格に合って... 2025.09.16 人間関係家族幸せ考え方
人間関係 ネガティヴはネタにしてしまえ 1年以上休まず書いてきたブログ、たまには休むか、と思い立って3日休んでみました。もっと休もうって思ってたんだけど、こんな時起こるんですねー書きたくなることが。ちょっと聞いてくれますか?(笑)先日、6〜7年連絡をとってなかったママ友さんからメ... 2025.09.13 人間関係子ども繊細さん考え方
人生 輪の中にいなくてもいい 私はこれまで女性が多い職場で働くことが多かったです。思えば学校も女子が多かったし、子どものつながりでできたのも多くがママ友(女性)でした。女性がたくさん集まれば、お喋りが弾むものですよね。だけど全員がお喋り好きなわけではありません。賑やかな... 2025.09.09 人生人間関係幸せ繊細さん考え方
人間関係 縁は切れてもいい 私には少しだけ友人がいます。学生からの付き合いですが、今は何か起きた時にしか集まることはありません。(年代的にだいたい家族の不幸とかですね)大人になってからできた友人は1人も残っていなくて、出会ってから遊びたいだけ遊んでお互い離れていった感... 2025.09.07 人間関係幸せ繊細さん考え方
人間関係 感謝もいやだったこともいい思い出 写真は今日一目惚れして買った、本型のクッキー缶です。シックで大人かわいいですよね。街には早くもハロウィングッズが並んでいて目を楽しませてくれ、このクッキー缶もその一つでした。子どもが大きくなってからはハロウィンにお金をかけることもなくなって... 2025.09.05 人間関係繊細考え方
人間関係 好きなことなら勉強できる 学生の時は勉強が嫌いでした。テストや受験のためでしかないと思ってましたから、テスト前にしか勉強はしなかったです。だけど働き出してから、もっと勉強しとけばよかったなと思うことは多々ありました。知らないことが多すぎました。いつも気づくのはあとに... 2025.09.04 人間関係幸せ繊細さん考え方
人間関係 自分の機嫌は自分でとってください 「自分の機嫌は自分でとる」最初はその意味がよくわかりませんでした。でもこれまで生きてきた中で自分なりに分かってきたのは、気持ちが乱れた時や落ち込んだ時、自分の内部でいかに冷静に戻す方法なのではと思い始めました。時々、それを他人(自分じゃない... 2025.09.01 人間関係繊細さん考え方
人間関係 真似するなら失礼のないようにする よく人のいいところは盗めとか、吸収するなんて言葉を聞きますが、真似したくなるような素敵な人っていますよね。でもいかにも真似してますという感じにはできないじゃないですか。その人がやってるからいいところであって、まるまる盗んで真似しても自分らし... 2025.08.31 人間関係幸せ考え方