「変わってる」はあなたの宝

これまでたくさんの人との出会いがありました。

ほとんどの人がお互いをよく知らないまま疎遠になりましたが、強烈だった人のことって時々思い出したりしませんか?

よほど個性的だったから印象深かったのでしょう。

大勢の中でその人が際立ったり浮いてるように見えるのは、その人の個性がよく見えたからのはずです。

ちょっと距離を置きたい人もいれば、もっとよく知りたい人もいます。

自分と比べて素敵に見えるものは羨ましいですよね。

では自分の個性が気に入らなかった時はどうでしょう?

もしかしたら「変わってるなんてイヤだ」「普通になりたい」って願ったことがある人はある程度いるのではないでしょうか。

普通になりたいってことは、自分が普通以下だと思ってのことですよね。

でも本当にそうなんでしょうか?

あなたが好きじゃないフィルターをかけて見てるから良く見えていないだけではありませんか?

本当は素敵な個性なのに、際立って特別なことなのに、自分が愛せないからと言って、なかったことにしようとしてますか?

せっかくの個性を隠してみんなと同じに見せようとすることに何のメリットもないです。

どうせ誰かに憧れても真似してもその人にはなれないなら、自分の個性を愛してみたらどうでしょう?

あなたが人から褒めてもらうことは何?

あなたのコンプレックスは何?

人から褒めてもらうことは、その人が見つけてくれたあなたの良さ。

あなたのコンプレックスは、あなたが見つけたあなたの個性。

どちらも放っておけば何にもならないものですが、磨けば光る宝や武器となるのではないでしょうか?

私を例えに出すと、私は知り合って仲良くなった人には無口で大人しい印象と言われるんですが、実は心の中ではおしゃべりが止まらないんですね。

そしてそんな自分が暗くて本音が言えなくて嫌いでしたし、必死に隠してました。

でもずっとインプットばかりでアウトプットしなかったため、40代でパンクしそうになって(笑)

本を読むのが好きだったんですが、自分で書いてみるのはどうだろう?とこれまでの心の中のことを文章にすることにつながったんですね。

それが何かに役立ったかといえばまだだし、これからもそんな機会はないかもしれません(笑)

ただ心に溜め込んだものはかなりスッキリ吐き出した感じがします。

それができたのは自分とたくさん対話したからだと思っています。

自分が憧れの誰かになりたいこともありましたけど今は違います。

あの人も素敵、私も同じくらい素敵、と思えるようになりました。

そして私もちょっと変だけど、どの人を見てもみんなちょっと変わってる。

ちゃんと見てみてください。

よく見たら普通の人っていませんよ?(笑)

普通に見えるのは、その人のことを全然知らないからです。

みんなどこか変で、そこが愛らしいですよ。

今度「変わってるね」って言われたら喜んでください。

それがあなたの宝で武器。

褒め言葉として受け取りましょう♪

それではまた☺︎

mako

コメント

タイトルとURLをコピーしました