あなたの宝は誰かの役に立つ

人によって宝物っていろんなものがありますよね。

宝石だったり、家族だったり、趣味だったり、様々です。

私が今日テーマにしたいのは、経験も宝物になるという話です。

私は文章を書くことも宝だと思ってます。

なぜかと言えば、私のしてきた経験はその時々自分を傷つけたり失敗だらけで、自分が好きになれなくて、我慢や悲しい思いをたくさんして培ったもの、それは私だけのものですよね。

それを公開することは心の解放であり、私がずっと望んできたことだったのかもしれないと思うのです。

しかも私の言葉で、大好きな文章を書くという方法で。

恥ずかしいから誰にも話したくないと、自分の中に閉じ込めている間はただの黒歴史でした。

黒歴史ってそのままだと記憶から消えないんですよね。

心残りがあって、なんでこうなっちゃったんだろうという思いが消化されていないからだと思います。

私の場合はコロナが大流行して自粛規制があった時、たくさん自分と対話したことがきっかけでした。

今が変わるきっかけなのでは?本当はどうしたいの?と。

人間関係や自分への思いに苦しんでる人って、私も含め たくさんいますよね。

私にはあの自粛期間が、必要ないものを手放すいいタイミングだったようです。

断れず参加していた集まり、なんとなく流行りに乗っかりたくて買ったものたち、承認欲求のSNS。

全部誰かの目を気にした自分が選んだものですが、なくなっても何も困りませんでした。

人間関係を手放すことは最初は罪悪感がありましたけど、関係が切れたことで安堵している自分がいましたし、今の今まで戻りたいと一度も思うことなくきていることから、私に必要なのはたくさんの友人じゃなくて、1人になることだったと気づけました。

友人は減っても家族や職場の人間関係はあるので完全に孤立するわけではないですし、意図して孤独を選んだことに不安や後悔はありません。

むしろ気楽に、自由になれました。

もしまた仲間が欲しくなったらその時行動に移せばいいですしね。

こういう経験も、恥ずかしいと思って隠せば何にもなりませんけど、アウトプットして誰かに届いた時、役立つ情報かもしれないじゃないですか。

その話を聞きたかった人が1人でもいるかもしれない。

そう考えると、自分では恥ずかしいとか、話すことでもないと思ったこと、またはどんな黒歴史も文章に書いたら素敵なネタになると思いませんか?

経験が役立つのはすぐじゃないかもしれません。

1年後、10年後かもしれないし、自分の元に反応が来ることもほぼないでしょう。

自己満足でいいんです。

ただ、誰かの役に立てるといいなと想像して発信するだけで。

あなたにも何か発信したいこと、誰かに届けたいあなたの宝はありませんか?

文章でも、動画でも、写真でも。

あなたのやりたい方法で。

発信まで行かなくても何かの形で自分の外に出すことは、自分を客観視できる方法の一つです。

それはそれで自分の役に立ちますからね。

それにアウトプットする場所があると、自分の中にため込まなくなるので心が軽くなります。

いいことづくめです♡

どうです?

あなたなら何をアウトプットするでしょうか?

それではまた☺︎

mako

コメント

タイトルとURLをコピーしました