
今やってることが正しいのか不安になることはないでしょうか?
そんな時はやりたい理由が、正しいからなのか、したいからしてるか考えてみてほしいです。
もし意味がないんじゃないかとか、その時うまくいってないと感じても、そのことが好きなら続けてみてほしいです。
それが何になるのか分からなくても、やってる瞬間あなたが満たされるなら、大切にするべきです。
なぜなら没頭できることがあるというのは、とても幸せで特別なことだからです。
みんなそういうものに出会えてないから、いろんなことに手を出しては長続きしないのです。
もしくは出会っているのに気づいていないか、自分で恥ずかしいと思っているから公開できないとか。
承認欲求によって、誰からもいいねと言われるようなものであってほしいから、目立たなくてカッコよくないものは見せたくないと思ってるところがあるのではないでしょうか。
でもそれは自分の思い込みだったりします。
没頭できるものに出会えてない人から見たら、すごくカッコよくてキラキラして羨ましい存在です。
でも、わざわざ「こんなことしてます」とキラキラの自分をSNSで公開するのはちょっと違います。
そういう人が「いいね」と褒められたいのは、表面的には自己肯定感を高く見せているけど、本当は心から自分で自分を認めて褒めることができないからだと思うのです。
そして、自分が好きなことを恥ずかしげもなく好きと言えて没頭できる人には敵わないことも分かっていると思います。
没頭できるものがある人は正しいかどうかなんてどうでもいいんですよね。
そのことへの愛が止まらないという、理由はそれだけなのだと思います。
そう、それだけでいいはずなんです。
自分には何もないと思う人にも、これだけはやめられないというものが一つくらいありませんか?
あとはなんか知らないけど集まってしまう(選んでしまう)物とか。
そこには愛があるのではないでしょうか。
正しいかどうか不安になることはありません。
たとえ少数派でも、何も悪いことはありません。
むしろとても素敵な個性派です。
人に流されず自分の大切なものを守れるのですから、強い人ですよね。
こだわりと言うとちょっとめんどくさそうな印象ですけど、本当はみんなそういうものにちょっと憧れているのです。
わざわざ人に言う必要などありません。
「あー私楽しそう」とか、そういう自分がいる、と客観的に把握できるのがいいのだと思います。
どうです?あなたの愛はどんなところにありますか?
それではまた☺︎
mako
コメント